FP試験の申し込み&時間、会場、持ち物など

目次

結論

最初に、結論から説明します。

ここから、はじめましょう
  • FP試験は、日本FP協会がおすすめ(きんざいは、合格率が低い)
  • 日本FP協会のHPから申請できます 日本FP協会
  • 年3回実施(1月、5月、9月)
  • はじめての方は、3級FP技能検定から受験(特に制約なし)
  • 2級FP技能検定試験(原則、3級合格が前提)
この投稿の信頼性

私は、以下のFP技能検定に合格しています。

・2022年9月 2級FP技能検定

・2022年5月 3級FP技能検定

今回、私が実践した試験対策について、発信していきたいと思います。

全て独学で合格しています。

解説

FP試験の受験動機はいろいろあると思います。信頼度を上げたい、仕事で必要、自己研鑽など。。
私も税金に興味が沸き、情報収集する中で、この資格があることを知り興味を持ち受験しようと思った次第です。

日本FP協会がおすすめ

FP技能検定試験は、日本FP協会、きんざい(金融財政事情研究会)の2団体がありますが、日本FP協会の方が合格率が高くおすすめです。

(きんざいは、会社関係で受験する方が多く、日本FPの方が個人で受験する方も多いからという情報もありました。)

受験料(2022年9月現在)

3級FP技能検定受験料(8,000円)

2級FP技能検定受験料(11,700円)

2021年9月から値上げされました。FP試験の人気の度合いが伺えます。

日本FP協会のHPから申請します

申請はこちらから→日本FP協会

流れは以下の通りです。

  1. 「3級FP技能検定 申請・照会・変更」から受検申請(支払いはカード、コンビニ他選べます。)          申請後、メールが送付されますので保管。
  2. 受検申請期間の翌月に受験票が発送されます。(受験場所などを確認。自動車免許やマイナンバー等、写真付き証明書があれば写真貼付けは不要)
  3. 受検申請期間の2ヵ月後が試験日(1月、5月、9月の指定日)
  4. 試験日の翌月に結果発表(合格者には後日、「FP技能検定合格証書」が郵送されます。)

受験場所は受験票が送付されてから分かります。変更することはできません。

試験概要

3級FP技能検定

学科実技
出題形式マークシート形式 
〇×式 30問、三択式 30問 計60問
マークシート形式
三択式 20問
試験時間120分60分
合格基準6割正答で合格(36/60)6割正答で合格(12/20)

2級FP技能検定

学科実技
出題形式マークシート形式 
四択式 60問
記述式
40問
試験時間120分90分
合格基準6割正答で合格(36/60)6割正答で合格(24/40)
※部分点あり

「実技」と名がついていますが、あくまで紙での試験です。

試験当日の持ち物

1)受検票(本人確認書類に写真が貼付されていない場合、証明写真を貼付)

2)本人確認書類

3)筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム)

4)計算機

5)腕時計 ※音の出るもの、通信機能を有するものは不可。

受験場所と当日の到着時間について

試験開始の20分前に試験室に集合。(9:40集合)

したがって、約1h前には現地到着が望ましいです。

私の受験場所は、以下の通り。

・FP3級は「グランドニッコー東京ベイ舞浜」 ※最寄駅から徒歩4分程度

・FP2級は「麗澤大学」 ※最寄駅から20分。当日、臨時無料送迎バスが運行

どちらも、1h前に到着で混むことなく着きました。
特に、臨時送迎バスも頻繁に出ており、ほとんど待ちませんでした。

年3回実施(1月、5月、9月)

年3回(1月、5月、9月)実施されます。

私の受験は以下の通りです。
・3級試験は5月(2月~4月で勉強)
・2級試験は9月(6月~8月で勉強)

スケジュールの作成

試験前、3カ月間で参考書を購入して勉強することになります。スケジュールイメージは以下の通り。

私の合格する秘訣は、過去問セット(学科、実技)を過去7回分を3~4回解くという勉強方法ですので、以下のスケジュールイメージになります。

3級試験のスケジュール

  • 1ヵ月目)参考書購入、過去問セット(学科、実技)を過去7回分解く ①回目(過去2回分/週のペース)
  • 2ヵ月目)過去問セット(学科、実技)を過去7回分解く ②回目(過去2回分/週のペース)
  • 3ヵ月目)過去問セット(学科、実技)を過去7回分解く ③回目(過去2回分/週のペース)
  • ※③回目は相当時間も早く解けてきますので、最後に仕上げをやって自信をつけてから試験に臨みましょう

はじめての方は、3級FP技能検定から受験、3級合格後に2級FP技能検定試験を受験

技能検定試験の概要は以下の通りです。

・最初は3級試験を受けて、合格後、2級試験を受けます。
FP技能検定は国家資格で期限はありません。
2級合格後は、AFP認定研修(民間資格)を受けてAFP認定者となることができます。
ただし、年会費、研修費がかかり約2年毎に更新が必要です。

まとめ

ここから、はじめましょう
  • FP試験は、日本FP協会がおすすめ(きんざいは、合格率が低い)
  • 日本FP協会のHPから申請できます 日本FP協会
  • 年3回実施(1月、5月、9月)
  • はじめての方は、3級FP技能検定から受験(特に制約なし)※試験までの3ヵ月のスケジュールを立てましょう。
  • URLをコピーしました!
目次